|
|
|
|
|
|
|
|
|
パイオニアでは、フォーラム規格の準拠を大前提に互換性を維持しながら、DVD-R/RWをより使いやすく、より便利なものにするため、努力を続けています。たとえば、DVD-Rメディアと同様にDVD-RWでもDVD-ROMドライブ互換の追記・編集ができるように。たとえば、書き込み速度をさらに高速に。こんな成果が着実に製品に反映されており、常に新機能として搭載されています。これからも、DVD-R/RWは進化を続けます。
DVD-RWをパケットライトで使うときには、まずフォーマットが必要です。新機能のQuickFormatでは、最低限必要とする部分だけをフォーマット。DVD-RWメディアがわずか1分間程度のフォーマット時間で使用できます。急いで新品のメディアを使うときにはQuickFormatは便利な機能ですね。
*QuickFormatには対応ソフトが必要です。
|
|
初期のCD-Rはマルチセッションに対応しておらず、1枚のメディアにはひとつのセッションしか書き込めませんでした。これまでのDVD-Rも、同様です。しかし、これではせっかくの4.7GBという大容量を活かしきれないということで、MultiBorder機能が開発されたのです。もちろんMultiBorder機能を利用して複数のデータを追記していっても、これまでどおりDVD-ROMとの互換性が損なわれることはありません。
*MultiBorder機能には対応ソフトが必要です。 |
|
これまでDVD-ROM/VIDEOの作成時には、「追記不可状態のディスクは最低1GBのデータエリアが必要である」という制限がありました。新しい書き込み方式では、この制限が解除できるようになり、DVD-R/RWのどちらも1GBより小さなデータについて実データ書き込み時間だけに短縮されます。さらに、DVD-ROMドライブで読めるようにする場合でも1〜2分程度のボーダークローズ時間で済むようになり、より快適なレコーディング環境を提供できるようになりました。
*1GB制限の解除には対応ソフトが必要です。 |
|
パソコンのDVD-R/RWドライブで記録されたメディアを、一般のDVDプレーヤーやDVD-ROMドライブで認識できるようにするのが、ファイナライズ。QuickGrowはファイナライズとは逆の機能を持ち、DVD-RWディスクを記録途中の状態に戻すことができます。これにより、ファィナライズを行なったメディアも追記・編集が可能になりました。
*QuickGrow機能には対応ソフトが必要です。 |
パイオニアでは他社に先駆けて DVD-R の2倍速記録を実現しました。さらに最適なライトストラテジの設定や、より最適に近い記録パワーの選択などの工夫により、記録の高速化にともなう記録マージンの減少を克服。業界最速のDVD-R
4倍速記録、DVD-RWでの2倍速記録を実現しました。
詳細についてはDVD-Rメディアの記録速度についてをご覧下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|