'; print ''; print '
'; ?>

Smart Phone Link Appli Unit

詳細メニュー

ドコモスマートフォン用カーナビアプリ
- 渋滞対応

渋滞を避けて、誰よりも早く目的地へ。

ドコモドライブネット契約 ドコモ ドライブネット契約すると、ご利用いただける機能

アプリユニット アプリユニットと接続すると、ご利用いただける機能

ページTOPへ

アプリユニット ドコモドライブネット契約 渋滞をうまく回避
スマートループ渋滞情報™

誰もが渋滞している道よりスイスイ走れる道を選びたいもの。渋滞情報を把握しているのと全く知らないのとでは、ドライブの快適さに大きな差が出ます。

アプリユニットと組合わせれば、一般的なカーナビで活用されているVICS渋滞情報(約7万km)の約5倍(約33万km)の渋滞情報をリアルタイムに取得できる「スマートループ渋滞情報 ™ 」に対応。幹線道路以外の細い道路も含む広範囲な渋滞情報を10分おきに取得して、より早く着くルートを探せます。早く着くルートを走ることで、燃料消費を抑えられ、エコドライブにも貢献します。また、各ポイントの通過所要時間もわかるので、到着時刻も正確に予測します。


VICS渋滞情報(一般的なカーナビ)
対象道路:約7万km


スマートループ渋滞情報™
対象道路:約33万km

※「スマートループ渋滞情報 ™ 」の利用料は無料です。通信は、スマートフォンのパケット通信を使用するため、スマートフォンの料金プラン内で完結します。
※ドコモ ドライブネットアプリのご利用によっては大容量のデータを送受信し、パケット通信料が高額になりますので、「パケ・ホーダイフラット」などのパケット定額サービスや「定額データプラン フラット バリュー」などの定額データプランのご利用を強くおすすめします。
※独自の圧縮技術によりパケット量を低減しています。パケット量は1回あたり最大で約599パケット(目安)です。都心の一般道を走行した場合、1回あたり約273パケット、同条件の郊外では約94パケットです。

ページTOPへ

アプリユニット ドコモドライブネット契約 渋滞情報をキャッチして、すぐさま新ルートを探索
渋滞考慮オートリルート内

ルート案内中に新たな渋滞が発生した場合やより早く通過できる新しいルートが見つかった場合にルートへ反映します。

※渋滞の状況によっては新ルートを提案しない場合があります。

▲渋滞考慮オートリルート表示例

ページTOPへ

アプリユニット ドコモドライブネット契約 周辺の渋滞情報をすぐにチェック
渋滞チェック/渋滞コメント表示

渋滞情報取得タッチキーを押すことで、自車位置周辺で発生している最新の渋滞情報を取得し、表示することができます。

▲渋滞チェック表示例

ルート案内中は、現在の渋滞情報をメッセージで表示するとともに、音声ガイドで読み上げます。

▲渋滞コメント表示例

ページTOPへ

※各画面写真の色および仕様については実際と異なる場合があります。
※記載の内容は、2013年2月現在のものです。内容は予告なく変更となる場合があります。

ページTOPへ

ナビクレイドル TOPへPC'; } print ' '; print ' '; print ' '; ?>