Pioneer
2011年 9月 14日
パイオニア株式会社
~9チャンネル同時ハイパワー出力を実現し、AirPlay、DTS Neo:Xにも対応~新Class D「ダイレクト エナジー HDアンプ」搭載AVマルチチャンネルアンプ2機種を発売
 |  |
【SC-LX85】 | 【SC-LX75】 |
商品名 | 型番 | 希望小売価格(税込) | 発売時期 |
---|
AVマルチチャンネルアンプ | SC-LX85 | 330,000円 | 10月中旬 |
SC-LX75 | 245,000円 |
【企画意図】
パイオニアは、新「ダイレクト エナジー HDアンプ」の搭載により、9チャンネル同時ハイパワー出力を実現し、Apple社のAirPlayやDTS社の最新マトリクスサラウンド技術DTS Neo:Xに対応したAVマルチチャンネルアンプ「SC-LX85」「SC-LX75」を発売します。
近年、デジタル放送やブルーレイディスク(BD)ソフトなど、高画質な映像とマルチチャンネル音声信号の入ったコンテンツが充実してきており、自宅でホームシアターを楽しむ方が増えています。また、PC/Macなどに保存したさまざまな形式の音楽ファイルや映像ファイル、FLACやWAVの192kHz/24bit高音質音楽ファイルをAV機器で本格的に楽しみたいというお客様が増えています。
このたび発売する「SC-LX85」「SC-LX75」は、新「ダイレクト エナジー HDアンプ」の搭載により、9チャンネル同時にハイパワー出力することができ、映画館のような迫力のある本格的なサラウンドを楽しむことができます。また、「Hi-bit 32 Audio Processing」の搭載により、BDの最高解像度24bitロスレスコンテンツの音質を向上させ、微細な音のニュアンスまで再現できるほか、FLACやWAVの192kHz/24bit高音質音楽ファイルの再生も可能です。さらに、Apple社のAirPlay※1への対応や充実したネットワーク機能の搭載、DTS社の最新マトリクスサラウンド技術DTS Neo:Xにも対応しています。
【主な特長】
1) 新「ダイレクト エナジー HDアンプ」搭載により、高出力・高音質と高効率駆動を実現
新「ダイレクト エナジー HDアンプ」の搭載により、9チャンネル同時駆動でのハイパワー出力(SC-LX85:810W、SC-LX75:720W)を実現し、映画館のような迫力のある本格的なサラウンドを楽しむことができます。また、新「ダイレクト エナジー HDアンプ」に、リード線などを排除したダイレクト構造の新パワー素子「Direct Power FET」を採用することで、ノイズを抑えた信号伝達を実現しています。さらに、そのシンプルな構造を活かして基板回路を25%短縮※2するなど、高効率、省電力化するとともに、音のばらつきや信号劣化の要因を排除しています。
2) 高音質再生を実現するさまざまな機能を搭載
- 「Hi-bit32 Audio Processing」
音声信号の解像度を192kHz/32bitまで拡張処理する「Hi-bit32 Audio Processing」により、FLACやWAVなどのPCファイルやBDなどロスレスコンテンツの音質を向上させ、より自然な音を楽しむことができます。さらに、新「デジタルフィルター」も搭載しており、好みに応じて3つの音質モード(SLOW、SHARP、SHORT)を選択可能です。 - 新機能「フルバンド・フェイズコントロール フロントアライン」
スピーカーで再生する際に発生する低音と高音の時間的なズレや、チャンネル間で異なる位相特性を、AVアンプ側で測定・補正し、スピーカーの位相特性に合わせる「フルバンド・フェイズコントロール」機能を搭載しています。さらに、「EQ補正フロントアライン」機能と組み合せることにより、すべてのスピーカーの周波数特性・位相をフロントスピーカーの特性に合わせる新機能「フルバンド・フェイズコントロール フロントアライン」を搭載しており、つながりの良いサラウンド音場を再現できます。 - 「フェイズコントロールプラス」機能
コンテンツに収録されている低域効果音(LFE)のズレを、AVアンプ側で補正する「フェイズコントロールプラス」機能を搭載しています。コンテンツや好みに合わせて音質バランスを改善することで、キレの良い厚みのある低音再生を実現します。 - DTS社の最新マトリクスサラウンド技術「DTS Neo:X」
5.1~7.1ch収録のソースを、スピーカーシステムに合わせて9.1~11.1chに拡張して再生できる、DTS社の最新マトリクスサラウンド技術「DTS Neo:X」を搭載しています。フロントハイト/フロントワイド、サラウンドバックなどのチャンネルを加え、9chAVアンプならではのサラウンドを楽しめます。
3) 高音質・高出力を追求した設計
- 製品の低重心化を図るとともに、リアパネルに厚みのある鋼板を使用するなど筐体を強化しています。すべての回路のグランド(基準)を1点アースとして安定動作させる「アドバンスド クリーングランド思想」を徹底することで、接続機器からのノイズを低減させ、入力音声/映像に忠実な出力を実現しています。
- 筐体内のパワー部に、絶縁二重構造の「インシュレーテッド・デュアルシャーシ」を採用し、電気的に完全に分離することで音質を向上させています。
- アナログ回路とデジタル回路それぞれの電源を独立させる「アドバンスド インディペンデント パワーサプライ」構造を採用し、ノイズの少ない電流を供給することで高音質再生を実現しています。
4) 高画質再生を実現するさまざまな機能
- 接続するディスプレイの特性に合わせて色調やコントラスト、ディテール感などを自動的に調整する「アドバンスド ビデオアジャスト」機能を搭載しています。
- ネットワーク経由のストリーミングコンテンツなど、転送レートの低い動画再生時に発生するブロックノイズや歪みを低減する「ストリームスムーサー」機能を搭載しています。
- 「P.C.24p (Precise Conversion for 24p)」機能を搭載しており、市販のDVDのほか録画したDVDも1080/24p出力することで、フィルムの質感を忠実に再現します。
5) 「Air Studiosサウンドチューニング」を実施し、「THX社 認証」にも準拠
両モデルともに、録音スタジオ「Air Studios」による音質チューニングを実施し、同スタジオの認証を取得しています。また、「SC-LX85」はTHX社の最高認証である「THX Ultra2 Plus」、「SC-LX75」は「THX Select2 Plus」に準拠しています。
6) 当社の対応BDプレーヤーとの連動機能を搭載
本モデルと当社の対応BDプレーヤー※3をHDMI®接続し、HDMI®コントロールをオンにすると、プレーヤーから伝送されるファイル情報に応じて、圧縮音源を高音質化する「オートサウンドレトリバー」機能と、動画ファイルのノイズを軽減する「ストリームスムーサー」機能が自動的に働きます。また、PQLS機能を搭載した当社のBDプレーヤー※4とHDMI®接続することでジッターレス伝送を実現する「PQLSビットストリーム」機能も搭載しています。
7) 多様な機器とのネットワーク接続が可能
- FLACやWAVの192 kHz/24 bit高音質ロスレスフォーマットなどのファイル再生が可能です。
- DLNA1.5に準拠し、Windows®7認証を取得した「Home Media Gallery」機能を搭載しています。有線・無線LAN※5どちらのネットワーク経由でも、音楽ファイルの再生など多彩なメディアを楽しめます。
- インターネットラジオ「vTuner」に対応※6。
8) 「Made for iPod/iPhone/iPad」対応
- AirPlayに対応し、ネットワーク経由でiPod touch/iPhone/iPad※7やPC/Mac内のiTunesライブラリー※8の音楽コンテンツを楽しめます。楽曲データと共にメタデータも送信し、アルバムアート表示も可能です。
- iPod/iPhone/iPadの音声信号のデジタル伝送が可能なUSB接続に対応。また、コンポジット端子に接続して映像再生も可能※7。(USB/コンポジット端子対応専用ケーブルを同梱)また、iPadの充電にも対応しています。(2.1A充電)
9) 独自のバーチャル音場機能と音響解析技術により、迫力の音場を実現
- 3Dコンテンツの奥行き感を再現する独自の音場機能「バーチャルデプス」を搭載。高さ方向の立体感を再現する「バーチャルハイト」機能と、前後の移動感や奥行き感を増幅させる「バーチャルサラウンドバック」機能を併用すると、5.2chのスピーカーで最大11.2chの仮想音場を実現することが可能です。さらに「ワイドサラウンド」機能を選択することで、最大13.2chの仮想音場を楽しめます。
- コンテンツの音声をリアルタイムに解析し、「ダイアログ(台詞・ボーカル)」「重低音」「サラウンド感」のバランスを、音量に合わせて調整する「オプティマム サラウンド」モードを搭載。これにより、映画館の環境(音量)に合わせてサウンドチューニングされているコンテンツでも、家庭の環境に合ったサラウンドで楽しむことができます。
10) オリジナル アプリケーションにより快適操作を実現
- AVアンプを直感的にコントロールできる専用アプリケーション「iControlAV2」※9「iControlAV2 for iPad」※9に対応。アプリケーションを、iPod touch/iPhone/iPad※7にダウンロードすれば、指でなぞるだけの直感的な操作でEQを調整できる「フィンガーEQ」など、楽しみながら本機を操作することができます。また、「iControlAV2」には、Androidスマートフォン版※10も加わり、より多くのお客様に本機能をお楽しみいただけます。
- 同梱のPCアプリケーション「AVナビゲーター」(iPad版はダウンロード対応※9)をPC※11にインストールすれば、本機の接続や音場補正などの手順をPC画面上で確認できる「接続ナビ」や、ネットワーク接続したPC上で取扱説明書の各機能を選択すると、本機の該当機能が立ち上がる「取説連動」などを使えます。また、リモコンや本体を操作すると、取扱説明書の該当ページが開く逆連動にも対応しています。さらに、「Advanced MCACC」や「フルバンド・フェイズコントロール」の測定データを、PC上に3Dグラフとして表示することもできます。
- iPod touch/iPhone/iPadを最大4台までワイヤレス接続※12し、お互いに好きな曲を選択、共通のプレイリストを作成して再生できる専用アプリケーション「Air Jam」※13に対応。
11) その他の特長
- スピーカーを設置する際に、ミリ単位で設置位置を調整できる「プレシジョンディスタンス」機能を搭載。(SC-LX85)
- 「ドルビーTrueHD」、「DTS-HDマスターオーディオ」に対応した高性能デコーダーを搭載。
- 16種類のリスニングモード※14を選択できる「アドバンスドサラウンドモード」を搭載。
- 各コンテンツからの出力音量に差がある場合や、夜間など小音量時の再生時に自動で出力レベルを調整する「ALC (オート・レベル・コントロール) forマルチ」機能を搭載。
- 3D映像伝送※15やオーディオリターンチャンネル(ARC)機能など、最新のHDMI®規格に対応した端子を、入力7系統と、同時出力が可能な出力2系統に搭載。
- HDMI®によるコントロール機能で、他社のテレビなど※16との連動動作ができるマルチリンクに対応。
- 高音質スピーカー端子と金メッキ入出力端子を採用。(SC-LX85)
- 電波(RF)式リモコン付属。(SC-LX85) ※17
- 新「ダイレクトエナジーHDアンプ」の搭載により、消費電力量を約25%低減※18。
- 待機時消費電力0.1Wを実現。(HDMI®によるコントロールOFF時)
【主な仕様】
型番 | SC-LX85 | SC-LX75 |
■オーディオ特性 |
定格出力 (マルチチャンネル同時駆動時) | Total 810 W (1 kHz 、THD 1 % 、8 Ω) | Total 720 W (1 kHz 、THD 1 % 、8 Ω) |
定格出力 (1 kHz、0.08%、8 Ω、2 ch駆動時) | フロント:140 W+140 W センター:140 W サラウンド:140 W+140 W サラウンドバック:140 W+140 W フロントハイト/フロントワイド:140 W+140 W |
実用最大出力 (JEITA、6 Ω、1 ch駆動時) | 220 W/ch |
ライン入力S/N比 | 103 dB |
■HDMI端子 | 7 入力(リア:6、フロント:1)/ 2 出力(同時出力可) |
■音声入力端子 |
デジタル | 光 3 系統、 同軸 2 系統 |
アナログ(オーディオ) | 1 系統 |
Phono | 1 系統(MM) |
アナログ(AV) | 4 系統 |
マルチチャンネル | 1系統(7.1 ch) | - |
■映像入力端子 |
コンポジット | 4 系統 |
コンポーネント | 3 系統 |
■音声出力端子 |
プリアウト | 9.2 ch (端子数 11.2 ch、フロントハイト⇔フロントワイド選択) |
デジタル | 光 1系統 |
アナログ(AV) | 1 系統 |
マルチゾーン用 | 2 系統(Zone 2用:1 / Zone 3用:1) |
■映像出力端子 |
コンポジット | 1 系統(モニター出力) |
コンポーネント | 1 系統(モニター出力) |
マルチゾーン用 | Zone 2用:コンポーネント&コンポジット Zone3用:コンポジット | Zone 2用:コンポジット Zone3用:コンポジット |
■その他端子 |
USB入力端子 | フロント 1 系統(iPod/iPhone/iPad Digital入力対応) (+iPod/iPhone/iPad専用コンポジット動画入力端子) リア 1 系統(ワイヤレスコンバーターAS-WL300電源供給専用) |
IR入出力 | 2 入力/ 1 出力 |
SR入出力 | 1 入力/ 1 出力 |
12 Vトリガー出力 | 2 系統 |
RS-232C端子 | 1 系統 |
ADAPTER PORT(Bluetooth®対応) | 1 入力 |
LAN端子(10BASE-T/100BASE-TX) | 1 系統 |
■その他 |
外形寸法 (W)×(H)×(D) | 435 mm × 185 mm × 441 mm |
本体重量 | 17.8 kg | 17.5 kg |
消費電力 | 370 W |
待機時消費電力 | 0.1 W (HDMI®によるコントロールOFF時) |