「マルチディスプレイモード」ならスマートフォンのディスプレイに日本語表示やビジュアル表現を映し出しオーディオ本体を操作できます。スマートフォンのディスプレイを使うことで、より直感的なインターフェースを実現し、カーオーディオの表示と操作が快適に生まれ変わります。
再生中の楽曲のタイトル/曲名/アーティスト名、ジャケット写真の表示が可能。 |
|
スマートフォンの画面で本体の曲送り、曲戻し等の操作が可能。普段と同じように音楽再生を楽しめます。
① 円を左にフリックして曲送り
② 円を右にフリックして曲戻し
③ 円の中をタッチすると再生/一時停止
④ 曲のステータスバー
⑤ 円をマルチタッチで回すとボリューム調整
⑥ シャッフル
⑦ リピート
⑧ メニュー表示
「マルチディスプレイモード」をご利用頂くためには専用アプリのインストールが必要です。
本体システムメニュー → 「PHONE CONNECT」 → 「iPhone」or「Android」or「Others」のいずれかを選択
iPhoneをご使用の場合
本体システムメニュー → 「iPhone」 → 「WIRED」or「BLUETOOTH」のいずれかを選択
Androidをご使用の場合
本体システムメニュー → 「Android」 → 「APP CONTROL」or「BLUETOOTH」のいずれかを選択
オーディオ再生画面から上下にフリックすることで、「ソース選択」や「楽曲リスト」の画面に切換えることができます。
全6色からお好みのメニューカラーを選んで楽しめます。
MVH-5400
ドライバーからスピーカーまでの距離や周波数ごとのイコライジングなどをスマートフォンの画面上で簡単に設定できます。
タイムアライメント設定画面
13バンドイコライザー設定画面
MVH-3400
クロスオーバーやイコライザーをスマートフォンの画面上で簡単に設定できます。
クロスオーバー設定画面
5バンドイコライザー設定画面
演奏中の楽曲情報や選択されているラジオ局などの情報が見やすい、大きなディスプレイを搭載。また高級感を感じさせる文字フォントで英数字13文字まで表示し、視認性をいっそう高めています。さらに、再生中に曲名→アーティスト名→アルバム名の順に表示を自動切換えすることも可能です。
ロータリーボリューム/操作キー
大型ロータリーボリュームの周囲に大型のPhoneキーなど、よく使う操作キーを配した機能的なデザイン。各操作キーにはクリック感のあるタクトスイッチを採用し、確実で快適な操作をサポートします。さらに、独立したリストキーでiPhone/iPodはジャンル/アーティスト/アルバムなどの項目から、USBデバイスはフォルダー名から好みの曲をスムーズに選ぶことができます。また、上下キーの長押しによるリストの高速スクロールが可能です。
ハードキー
ディスプレイ下のハードキーで、ランダム再生やリピート再生などをダイレクトに選ぶことができます。複雑な操作が必要ないので、音楽を思いのままに楽しめます。
かんたんセットアップ
取付後、はじめて電源を立ち上げたときに、セットアップメニューが自動で起動するため、かんたんにセットアップが行えます。また、一度設定すれば次からは表示されません。設定内容を変更する場合は、システムメニューから呼び出して行います。
デュアルLEDを搭載。ロータリーボリューム周りの操作キーとディスプレイ下部のイルミネーションカラーをブルーとレッドから選択し、気分に合わせてコンソール回りを演出できます。
ステアリングリモコン入力端子/ステアリングリモコンアダプター対応
別売のステアリングリモコンケーブルとの接続により、純正ステアリングリモコンで本体操作ができます。国内全自動車メーカーの形式に対応しています。また従来どおり、別売のステアリングリモコンアダプターとの接続でも、本体操作は可能です。
ステアリングリモコンケーブル
希望小売価格 2,000円(税別)
希望小売価格 2,000円(税別)
希望小売価格 1,500円(税別)
希望小売価格 3,500円(税別)
希望小売価格 1,500円(税別)
リモコン
本体に手を伸ばさずに、手元やリアシートなど離れた場所からでも、付属のリモコンで選曲や音量調節など細かな設定も快適に行えます。
デタッチャブル機構
ワンタッチでフロントパネルが脱着できるデタッチャブル機構を採用。